鳥取砂丘 |
|
南北2.4㎞、東西16㎞、最大高低差90mと起伏に富んだ地形をしており、日本最大規模を誇ります。千代川河口の東方に広がる面積約545ヘクタールの浜坂砂丘は、最も砂丘らしい景観が見られるところでもあります。又、レストランやみやげ店など様々な観光施設が集中する砂丘観光の中心地です。 通称「馬の背」と呼ばれる第二砂丘列は高さ47mあり、頂上からは砂丘の広がりと雄大な日本海が一望でき眺望抜群です。鳥取砂丘には、スリバチと呼ばれる凹地が10ヶ所程度見られ、なかでも砂丘南側にある追後(おいご)スリバチは最も大規模なスリバチです。砂丘にできる風紋(風速5~6mの風が吹き、乾燥した日の早朝や夕方に見ることができます)や砂簾は美しく、まさに自然の芸術といえます。
|
|
鳥取砂丘
 |
|
所要時間:車 約18分
 |
|
|
Copyright(c)
2008 Nagano Tectron Co.,Ltd All Rights Reserved. |
|